飛鳥(あすか)と申します
夫と3人の子どもの5人暮らし
アラフォー夫婦
子ども:5歳・3歳・0歳
3人目が生まれて節約魂に火が!
できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です![]()
お正月の準備を進めています!
新年を前に、家族みんなで餅つきに挑戦することに。
長男は「僕が一番上手につけるよ!」と張り切り、
長女は「お餅ペッタンペッタン♪」と歌を作って
楽しんでいました🎵
赤ちゃんの次女も、不思議そうな
表情でみんなを見つめていました。
主人が杵を振り上げるたびに、子どもたちから
歓声が上がります。
私は臼の横で餅を返す係。
昔、おばあちゃんがやっていたのを思い出して、今はそれを子どもとやっているのを見てなんだかジーンときてしまいました。
餅つきって、見るのと実際にやるのでは大違い!
杵と臼のリズムが合わないと上手くいかないんですよね。
出来上がった餅は、きな粉・あんこ・海苔の3種類に。
「これ、おばあちゃんちの味がする!」という長男。
伝統って、こうやって受け継がれていくんですね!
