​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・3歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です🤰




社会人になってできた友達がいるのですが、少し前に友達から妊娠したという連絡をもらっていたんですよね。



年内に会えたらいいねなんて話をしていたのですが、夫の出張などイレギュラーなことが重なりなかなか時間が合わず💦



そろそろ産休に入る頃なので連絡してみました。





今年は記録的な寒波がきていますよね・・・。



北陸地方の大雪のニュースを見るたびに、友達の決断の素晴らしさを実感しています😌



・当初の予定は2月出産で1月里帰りの予定

・病院から早めの帰省を提案される

・11月末に決断して北陸に帰省

・その後の大雪で交通機関に影響が

・早めの決断が見事に的中!



みなさん、妊娠中の過ごし方って本当に悩みますよね🤔



私も3人の出産を経験しましたが、その時々で状況が違って、毎回試行錯誤でした。



実は友達、最初は「まだ早いかな?」って迷っていたんだそうです。



でも、里帰り先の病院から「早めに来られることをお勧めします」とアドバイスを受けて、有休を取って早めに帰省したそうです。



そしたら、なんと!



12月に入ってからの北陸地方の大雪。



交通機関も大混乱になっているみたいで・・・。



友達からLINEが届いて「早く帰ってきて本当に良かった!」って💕




妊婦さんの移動って、普段以上に気を使いますもんね😊

 


特に冬の時期は天候が読めないし、安全第一で考えないといけません。



友達は今、実家でゆっくり過ごしているみたい。



お母さんの手料理を楽しみながら、出産に向けて心と体を整えているんです🌸



妊婦さんにとって最高の環境ですよね!



私も思い出すなあ。



母に作ってもらったご飯ってやっぱり特別ですよね。



妊娠中って、なぜか?実家の味が恋しくなるんですよね。



さて、友達は2月の出産に向けて、すくすくとお腹の赤ちゃんを育てています✨



これから寒さも本格的になりそうですが、実家でゆっくり過ごしながら、無事出産を迎えて欲しいな!





早めの決断が吉と出るって、人生でよくありますよね😊



特に妊婦さんは、少し余裕を持った行動が安心につながります。



みなさんも、何か決断に迷った時は、安全サイドに寄せた選択をしてみてはいかがでしょうか?🌟



思わぬ良い結果につながるかもしれませんよ!





ではおやすみなさいおひつじ座





お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ