​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・3歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です雪の結晶





まさかこんなタイミングで寒波が来るなんて...😱

今日は年末年始の帰省について、ちょっと深刻な

お話をしたいと思います💦



私が把握している重要ポイントはこちら!


・10年ぶりの強い寒波が年末に到来 ⛄

・22日から23日は警報級の大雪の予報 ❄

・27日から28日も冬の嵐の可能性大 🌨

・交通機関への影響は必至 🚅

・帰省ラッシュと重なって大混乱の予感😰



実は私たち家族、今年は5歳児👦🏻、3歳児🧒🏻、そして0歳の末っ子👶🏻を連れて、

新幹線で実家に帰省する予定だったんです新幹線



でもね、この天気予報を見て、夫と昨日の夜中まで

話し合っちゃいました(´・ω・`) 



というのも、去年も大雪で新幹線が遅延して、

駅で3時間も待たされた経験が・・・💦

子どもたちは疲れて大泣きするし、

オムツ替えに困るし・・・😱



特に今年は0歳の赤ちゃんもいるので、

もし駅で何時間も待つことになったら・・・

と考えただけでゾッとしちゃいます😰



それで!私たちが出した結論がこちら!✨



なんと、帰省の日程を前倒しすることに

決めちゃいました!



前倒しした日は天気も比較的安定していて、

まだ帰省ラッシュも始まっていないので、

この日なら安全に移動できそう🎵



実は昨日、実家にも相談して、

みんな驚きながらも予定調整してくれたんです(*´ω`*) 



・天気予報はマメにチェック!

・早め早めの判断が吉

・家族会議は必須!

・柔軟な対応を心がけよう

・実家との密な連絡を忘れずに



こんな急な予定変更、正直バタバタしちゃいますよね😅



でも、子どもたちのことを考えると、

やっぱり安全第一!💕



荷物の準備は大変だけど、朝一番の

新幹線を予約できたので、今からワクワクしています✨



実家に着いたら、おばあちゃんの

手作りおせち料理の下準備をお手伝いする予定なんです🎍



5歳の子も「お餅つくの手伝いたい!」って

すっごく楽しみにしているんですよ😊



さてさて、今日は荷物の準備(買い出し)を

始めなきゃ!(急いで!笑)



みなさんも年末年始の帰省、

天気予報をしっかりチェックして、

安全な移動を心がけてくださいね!❤



最後まで読んでくださってありがとうございます!🌟



今日も無理せずのんびり頑張りましょう。

お仕事の方は気を付けて行ってらっしゃい





お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ