​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・3歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥ですタラー





水道水を巡る衝撃的なニュースをお話しします。



最近、政府がPFAS(ピーファス)という化学物質について本格的な対策を検討していることを知りました。



主なポイントは以下です:


・PFAS(ピーファス)は健康に悪影響を与える可能性のある化学物質

・石破首相が来春に対策をまとめると表明

・水道水の安全性チェックが強化される

・日本の水資源が外国企業に買収されるリスクも存在



実は、PFASは発がん性が疑われる有機フッ素化合物として注目されています。



特に「PFOS」と「PFOA」という物質が要注意なんです。



政府の対応が気になるところですが、水道法に基づいて検査と情報公開を義務付けようとしています。



これは私たちの健康を守るための重要な取り組みです。



さらに気になるのは、日本の水資源の問題です。



近年、外国企業による水源地の買収が進んでおり、水道水の安全性だけでなく、国家戦略としても重要な課題となっています。



水は生命に直結する資源。



国内の水を守ることは、まさに国家の喫緊の課題と言えるでしょう。



来春の対策発表が楽しみですね。





さて、今日はここまで。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます



では今日も無理せずのんびり頑張りましょう。

お仕事の方は気を付けて行ってらっしゃい





お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ