できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です![]()
今日は、目が離せない世界情勢について、私なりにまとめてみました![]()
トランプ氏が当確というニュース速報が出ましたね。
世界の様子が大きく変わりそうな予感がしますよね![]()
特に気になるポイントをまとめてみました!
・ヨーロッパが警戒モードに突入
・中東での新たな動きが加速
・イスラエルは期待感を表明
・イランは静かに様子見
・ウクライナ支援の行方に注目が集中
欧州のシンクタンクが興味深いレポートを出していたんです。
新体制の外交政策については「不安定で一貫性がない」という指摘があって、特にヨーロッパの人々は前回の体制での経験がトラウマになっているみたい。。。
でもね、もっと大きな影響が予想されるのは中東なんです!
イスラエルのネタニヤフ首相は早速お祝いのメッセージを送って、トランプ氏の当確を「史上最大の復活」って表現したんですよ。
前回の体制では、エルサレムを首都として認定したり、アメリカ大使館を移転したりと、かなり強力なイスラエル寄りの政策を取っていたんです。
一方で、イランはちょっと複雑な反応を見せているみたい。
表向きは「私たちの生活に影響はない」って言ってるんですけど、実は内心では相当警戒しているみたいです。
そして、もう一つ見逃せないのがウクライナ情勢!
ロシアによる侵攻が始まってから3年も経つのに、まだ出口が見えない状況が続いているんです。
新体制は「アメリカ第一」を掲げていて、ウクライナ支援にはあまり前向きではないみたい。。。
これを歓迎する声もあって、ハンガリーのオルバン首相は「世界にとって必要な勝利」って言ってるんです!
でもね、ウクライナはNATOやアメリカからの支援に頼っているところが大きくて。。。
今後、ヨーロッパ各国の足並みが乱れる可能性も指摘されているんです。
もちろん日本にも影響が出るでしょうしね。
私も毎日ニュースをチェックしながら、世界がどう変わっていくのか気になって仕方ありません。
みなさんはこの変化をどう感じていますか?
ぜひコメント欄で教えてくださいね!
さて、今日はここまで。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます![]()
では今日も無理せずのんびり頑張りましょう。
お仕事の方は気を付けて行ってらっしゃい![]()
