できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です![]()
今朝は肌寒かったですね![]()
昨日、長女の保育園へのお迎えに向かう途中、ヒヤッとする場面に遭遇してしまいました![]()
※青・・・軽自動車
※茶色・・・私
前を走る軽自動車の挙動が明らかにおかしく、
気にしながら運転していると、
突然ハンドルを左に切って
無理矢理縁石に乗り上げたんです![]()
(ものすごい音でした)
縁石に乗り上げた後、後部座席右側から外国人男性が降りてきて、運転席の男性と入れ替わりました。
入れ替わった後、ハンドルを右に切り道路に出てきました。
(当然車体はボロボロになっていました・・・)
そしてそのままイエローラインを突っ切り、
無理矢理右折レーンに![]()
後ろから来ていた乗用車とぶつかりそうになっていました。
乗用車は当然急ブレーキ!
そして軽自動車はそのまま何くわぬ顔をして右折していきました・・・
子どもたちの通う保育園の前だというのに、こんな危険な行為を目の当たりにして、警戒心が最高潮に。
イエローラインを無視した強引な右折、後続車とぶつかりそうになる様子を見て、背筋が凍る思いでした![]()
最近、街で見かける交通ルール違反。
特に送迎時間帯は子どもたちの飛び出しもあり得るだけに、本当にヒヤヒヤします。
ルールを知らないのか、知っていても守らないのか・・・
これから移民が増えてくるであろう日本。
多文化共生社会だからこそ、安全への
意識を高めていく必要があるのかもしれません![]()
そして明日は自分が加害者になってしまうかも。
今一度気を引き締めてハンドルを握ろうと思いました。
いやしかしほんとに怖かった・・・




