できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です![]()
いやー、朝は冷え込みましたね。
私の住む地域では曇り空だったので、
グッと体感温度が低かったように感じました。
↓こちらの記事によると
以下要約です。
10月9日(水)の天気予報について、日本の広い範囲で晴れ間が見られ、東海以西では夏日となる地域が多くなる見込みです。ただし、東北南部と関東地方では状況が異なり、昼過ぎまで雨が続く予報となっています。
朝の通勤・通学時間帯には、関東や東海で局地的に強い雨が降る可能性があり、特に関東の沿岸部では昼過ぎまで雨雲が残るとされています。ただし、夜までには広範囲で雨がやむ見通しです。
気温については、地域によって大きな差が出る予想です。東海から九州にかけては、25℃以上の夏日となる地域が多く、名古屋や広島では27℃、高知や鹿児島では28℃まで上昇する見込みです。これらの地域では半袖での外出も可能かもしれませんが、朝晩との気温差が大きいため、上着など調節できる服装が推奨されます。
一方、北陸や東北北部は22℃前後、北海道は18℃程度と、季節相応の気温となる予報です。しかし、東北南部と関東では平年より気温が低く、仙台で19℃、東京都心で18℃にとどまる見込みです。さらに北よりの風が吹くため、体感温度はさらに低くなる可能性があり、上着が必要な肌寒さとなりそうです。
この日は秋雨前線が日本の東から伊豆諸島付近を通り、日本の南へと伸びていますが、次第に離れていき、大陸からの高気圧が張り出してくる予報となっています。
東日本と西日本ではずいぶん
気温に差がありそうですが、
関東以北の方々は上着必須ですね。
いつも半袖の私もさすがに
今日は一枚羽織って外に出ました。
みなさん風邪引かないように
気を付けて午後も適度に手を抜きつつ頑張りましょ〜![]()

