​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥ですスーツ





 今朝のニュースはこちら。



日本脳炎、岐阜県に初上陸



・日本脳炎の感染者が岐阜県で見つかった

・なんと、県内では統計開始以来、初めて

・日本脳炎は蚊を介して感染するウイルス性の疾患

・多くは無症状で済むけど、重症化のリスクも

・子育て中のママには見逃せない情報!



子育て中は特に、

こういう健康情報には敏感になっちゃいますよね。



特に、下の子がまだ0歳なので、なおさらです。



実は昨日、公園で2歳の長女が蚊に刺されて、

大泣きしてたんです。



その時はただかゆいだけだと思ってたけど、

こんなニュースを見ると、

ちょっと怖くなっちゃいますよね。



でもね、知ることが大事!ということで、

しっかり調べてみました 📚



まず、日本脳炎って、蚊を介して感染するんです。



感染すると100人から1000人に1人発症するそう。



結構確率高いなと思いませんか?



やっぱり気をつけたいですよね。



今年は9月中旬の時点で、

全国で4人の方が発症したんだそう。


数としては少なそうに見えるけど、

だからこそ油断は禁物!



対策にはこんなものがあるようです。



・玄関や窓に網戸の点検

・お散歩の時は肌の露出を減らす

・虫除けスプレーは必需品に

・お庭の水たまりをなくす



昔に比べて日本脳炎のワクチン接種も進んでるから、

むやみに怖がる必要はないそうですが、

やっぱり気をつけるに越したことはないですよね。



大切なのは、必要以上に怖がらず、

でも適切な対策はしっかりすること。



気温が下がるとまた蚊が活発になるので、

対策頑張りましょう〜。



お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ