​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です雷




みなさん大変!



明日からの天気予報、見ました?



さっきスマホで天気予報を

チェックして驚いちゃって💦



【ポイント】

・明日から大雨の予報が…😱

・運動会の予定が危うい⚠️

・子どもたちのがっかり顔が目に浮かぶ😢

・雨の日の過ごし方を考えなきゃ💡

・天気に振り回される親の気持ち😅



まず今朝、いつものように

天気予報をチェックしたんです。



そしたら、なんと明日から明後日にかけて

大雨の警報が出てる!!



え?明後日って…そう、うちの

長男の運動会の日なんです😭



5歳の息子、

朝から「土曜日は運動会だー!」って大はしゃぎ。



だって、この雨予報。



絶対に延期になるよね?



でも、まだ園からの連絡はないんです。



そりゃそうよね。



前々日に延期の連絡なんて、

さすがに早すぎるもの。



でも、このモヤモヤ感!

ママ友たちも同じ気持ちかな?



LINE開いてみたら、案の定!



ママ友グループが大盛り上がり😅



え、土曜日の運動会どうなるの?



雨天順延かな?



日曜日も雨予報でしょ?


それ以降に延期されたら仕事休めないよー😭




でもね、一番心配なのは子どもたち。


息子なんて、

毎日「かけっこで一番になるー!」って

意気込んでたのに…。



明日、延期の連絡が来たら

きっとしょんぼりしちゃうんだろうな。



そう思うと、なんだか切なくなっちゃって。



天候のことだから

どうしようもないんですけどね😢



 


雨でも楽しめる過ごし方を考えなくちゃな〜💪



・家族でボードゲーム大会!🎲

・お菓子作りにチャレンジ🍪

・室内でミニ運動会ごっこ🏃‍♀️


こんなところかなあ。



室内でミニ運動会は、

リビングを使って、ミニ障害物競走とか

やってみようかなあ。



「よーいドン!」って

声出すだけでも、きっと盛り上がるはず😆



あ、でも待てよ。



まだ延期が決まったわけじゃないか(^_^;)



雨が降っても、グラウンドの

状態次第で開催されるかもしれない。



そう思って、とりあえず

準備はしっかりしておこう。



お弁当作りの材料も買ってあるし、

カメラの充電もしなくちゃ📸



でもね、正直なところ…

複雑な気持ちなんです。



だって、晴れて予定通り

開催されたら嬉しいけど、



朝から土砂降りの中、

グラウンドに向かうのも

大変だし…。



子どもたちが風邪ひいたら

どうしよう?



観覧席でずぶぬれになったら

体調崩すかも…。



そんな心配も正直あります😅



ああ、なんだかモヤモヤする~!



天気なんて、人間の力じゃ

どうにもならないのに、


こんなにも振り回されちゃうなんて…。



でも、きっとこれも

子育ての醍醐味なのかな?



予定通りにいかないことの方が

多いんだもんね。



そんな中で、臨機応変に

対応する力が身につくんだって

思えば、少し前向きになれるかも。



そうそう、こんなこと

あったな~。



去年の夏、ピクニックの計画を

立てたのに、当日大雨で中止になっちゃって。



その時は、

家でお部屋ピクニックを楽しんだっけ。



子どもたちも、

意外と楽しんでくれたんだよね😊



だから、今回だってきっと大丈夫。



晴れても雨でも、家族で

楽しい思い出を作ればいいんだ!



明日の天気、気になってる?



運動会や遠足、何か予定

あった人いるのかな?


もし予定が狂っちゃっても、

家族で楽しめる方法、

考えてみてね💕



そうそう、最後に一つ。



こんな時こそ、子どもたちに

大切なことを教えられるチャンスかも。



時には思い通りにならないこともある。


でもそんな時には柔軟に対応する勇気が大事。


って。



私も、息子に笑顔で接するように心がけよう。



そうすれば、

きっと息子も前向きな気持ちでいられるはず。



あー、無事運動会開催されますように!!




お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ