​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 

 

 

おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥ですにんじん

 

 

 

  今朝のトピックス


厚労省の調査結果を見て驚きました。



成人男性の肥満率が3割超えたって!



しかも所得によって食生活に差があるなんて😱



600万円以上の世帯は野菜摂取量が

多いのに、200万円未満だと少ない。



一方で、低所得世帯ほど喫煙率が高いんだって。



我が家も育休中で収入減。



正直、食費を削っていた部分もあったかも…🤔



野菜摂取量に差が出るのは、

600万円以上世帯は野菜にかけられるお金があるということかな?



低所得世帯が喫煙率が高いのは何故?



健康に差がつくのは避けたいところ。



工夫次第でなんとかできるかなあ。



やっぱり旬の野菜を買うのが一番かな。



安くてもビタミン豊富な食材を探したり。



家計を守りながら栄養バランスも大切にしたい💪


それにしてもコロナの影響で運動量が減ったって人が多いみたい。



うちも外出控えめだったなあ。



しまい込んだリングフィットアドベンチャーでも

再開するか?



他の人はどうやって家計と健康のバランスを意識してるのかな。



工夫があったら是非教えてくださいびっくりマーク






お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ