​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 




おはようございます、こんにちは、こんばんは飛鳥です飛び出すハート


 

 

今日は驚きの家計管理の話をしちゃいます!



え?



28万円で5人家族の生活ができるって聞いて

びっくりしませんでした?😲




私はびっくりしちゃって...



40歳の夫と5歳、2歳、0歳の子どもたちがいる

私の家族なら、とてもじゃないけど無理そう😅



我が家も月28万の目標を立てていますが、

そこからローンやらなにやら払ったら貯金する余裕なんてほぼありません。



むしろ予備費から出すこともしばしばキョロキョロ

←だから貯まらないんだよね〜笑い泣き




でも、その主婦さんの工夫を聞いたら

なるほど~って思えたんです。



気になるポイントをまとめてみました!


・便利なアプリで楽々家計管理📱

・投資と特別費の賢い使い方💰

・食費や光熱費の節約術🍽️

・子どもの習い事の選び方🎨

・将来を見据えた家計設計📊



まず驚いたのが、便利なアプリの活用。

私も色々試してみたけど長続きしなくて...💦



でも、その方が使ってるアプリは

銀行やクレカの情報と連携できて

勝手に記録してくれるんですって!



すごくない?😍



現金の支払いも少なくて済むから

手入力はほとんどないんだとか。



私なんて、レシート集めるのすら面倒で...😅



それに、12ヶ月平均や前年同月との比較も

できるんですって。



これなら、「あれ?今月多かったかな?」って

すぐわかりそう!👀




月500円くらいかかるみたいだけど

これだけ便利なら安いもんかも?🤔



私も試してみようかな~って思っちゃいました!



それから、驚いたのが投資のこと🏦



月収40万円のうち、12万円も投資や



特別費の積立に回してるんですって!



私なんて、余裕なんてないよ~って

思ってたけど、こうやって未来のために

貯めていくのって大事なんだな~って。



将来のため、子どもたちのため...

考えると、ちょっとワクワクしちゃいます!😊



でもね、正直なところ

28万円での5人家族の生活って

どうなんだろう?って思っちゃう部分も

あるんです。



だって、私たち5人家族でも

月28万円じゃ全然足りないもん...😓



きっと、細かいところでたくさんの

工夫があるんだろうな。



食費や光熱費の節約とか

子どもの習い事の選び方とか...

気になるけど、ちょっと真似するのは

難しそう...💦



でも、こういう話を聞くと

自分の家計も見直してみようって

気になりません?



私も、明日からできそうな小さなことから

始めてみようかな。



例えば、家計簿アプリを使ってみるとか

ちょっとずつでも貯金を始めるとか...🐖



みなさんはどんな家計管理をしていますか?

良かったら、コメントで教えてね!😊



私たちで情報交換して、みんなで

賢く家計管理していけたら素敵ですね🌈





お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ