​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 



おはようございます。



今朝のブログの内容、

公開するか最後まで悩みました。



けど、少しでも多くの人に意識を新たにしてもらえたらとの思いを込めて公開を決めました。



画像は全て以下のニュース記事からお借りしています。


シートベルトが命を奪う?──危険な着用法をチェック チャイルドシートは年齢より「身長」…目安は?【#みんなのギモン】(日テレNEWS NNN)

https://news.yahoo.co.jp/articles/## 飛鳥の日記




  その着用法、実は危険?


先日、福岡で事故がありました。



とても痛ましい事故でした。



後部座席でシートベルトをしていたはずなのに、

なぜあのような結果になってしまったのか。



警察の調査によると、

事故の衝撃でシートベルトがきつく締まりすぎて、

内臓を損傷したのが原因だったようです。



これは、

大人でもシートベルトの着け方を間違えると、

命に関わるということです。






そもそもシートベルトは安全のために

あるものなのに、なぜこのようなことに。




  年齢より身長、目安は?


チャイルドシートの義務は6歳未満です。



ですが、6歳になったらもう大丈夫というわけではありません。



身長が低いと、シートベルトが首にかかったり、

お腹に来てしまう可能性があります。






JAF(日本自動車連盟)の調査によると、

チャイルドシートやジュニアシートは、

身長が140cm以上になるまで使った方がいいとのことです。


→最新ニュースでは、JAFが来年以降にその基準を150cm未満に引き上げると発表しました。


それにより国内の各団体により異なっていた推奨基準も統一される見通しとのことです。




本当に、シートベルトは命に関わるものなんだと、

今回の事故を聞いて改めて再確認しました。



我が家は赤ちゃんの頃から

チャイルドシートを着用しており、

子ども達も車に乗る時はそれが普通と認識しています。



今回の事故を受け、

正しく設置できているか、

正しく着用しているかを再度確認しました。



正しく着用すれば、

命を守ってくれるはずなので、

みなさんで安全運転を心がけましょうね。



どうかどうかこのような事故が減りますように。



そしていつの日かゼロになりますように。

















お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ