​飛鳥(あすか)と申しますオカメインコ
夫と3人の子どもの5人暮らしルンルン

 

アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳

 

3人目が生まれて節約魂に火が

 

できる範囲で節約をして暮らしに彩りを紅葉

 

日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます

 

 



おはようございます!飛鳥ですキラキラ




今朝はちょっとドキッとするお話、

聞いてください!😳



最近、フリーアナウンサーの方が

「男性の体臭」について

ちょっとした騒動を起こしちゃったんです。



それで、本当に男性って女性より臭いの?と

思い、ちょっと調べてみました🤔



そしたら、びっくりするような事実が

判明しました😲




まずは、私が調べてわかったポイントを

簡単にまとめてみました!



・男性が臭いと思われる理由👃

・実は汗そのものは無臭!?アセアセ

・本当の臭いの元凶は○○だった!猿

・食事が臭いを左右する!?🍖

・簡単にできる対策方法キラキラ




さてさて、本題に入っていきますよ〜。



まず、「男性の方が臭い」って言われがちですよね。



これって、実は科学的な根拠があるんです!😮



男性ホルモンの影響で、

男性の方が汗をかく量が多いんだそう。



それに、体毛も多めだから、

臭いがこもりやすいんですって。



でもね、ここからが衝撃的!



汗そのものには、

実はほとんど匂いがないんです!



えぇ〜!?って感じですよね。



じゃあ、あの嫌な臭いの正体は一体何なのか...🤔



なんと、その正体は「服」だったんです!😱



汗が服に染み込んで、そこに菌が繁殖すると

イヤな臭いが発生するんだとか。



これって、男女関係なく起こることなんですって。



つまり、服を清潔に保てば、男性だって

それほど臭くならないってことなんです!



さらにびっくりしたのが、食事の影響!🍽️



動物性の脂やアルコール、糖質の多いものを

たくさん食べると、汗が臭くなりやすいんだって。



ああ...これ完全にうちの夫じゃん...😂



毎晩のビールにお肉大好き。



これじゃあ臭くなるわけだ〜。



でも、大丈夫!簡単にできる対策もあるんです!



1. 服をこまめに洗濯する 👕

2. 食生活を見直す 🥗

3. 毎日お風呂に入る 🛁



これだけでも、かなり違うみたいですよ。



特に1番目の服の洗濯、大事みたい。



新品の服には臭いがつきにくいんだって。



だからこまめに洗濯して、

できるだけ清潔な状態を保つのがポイントなんです。



男性が必然的に臭いわけじゃない

ってわかりましたが、

これって女性にも当てはまることだから、

女性も気をつけなきゃいけないってことですよね。



汗をかいたら着替える、

こまめにシャワーを浴びる、

そんな当たり前のことが実は大切なんだって

改めて気づかされました。



そうそう、最後に専門家の先生が

言ってたんだけど...



「臭いで悩む前に、気軽に医療機関に

相談してほしい」んですって。



体質的なものもあるみたいだから、

本当に気になる場合は相談してみるのも

いいかもしれませんね。



さて、今日の話はどうだったでしょうか。



これからの季節、まだまだ暑い日が続くけど、

この話を参考に、爽やかに過ごせますように♪



読んで下さった方も、家族や大切な人との関係に

この話が役立つといいな〜ラブラブ





お試しだけでも是非♪

美味しくて時短調理のつよ~い味方


今だけ価格で試せますキラキラ