飛鳥(あすか)と申します
夫と3人の子どもの5人暮らし
アラフォー夫婦
子ども:5歳・2歳・0歳
3人目が生まれて節約魂に火が!
できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
こんにちは、飛鳥です。
今朝は曇り空。
台風が近付いてきている感じがします。
我が家は無駄遣いを無くすために、
毎週一回だけ買い出しに出ています。
今日も定例の買い出し日。
何も考えずに出かけ、
スーパーに着いたら
人、人、人!
まるで初売りセールのような大混雑。
何事かと思ったら
みんな災害に備えての買い出しだったんです。
レジに並ぶこと30分。長かった〜💦
普段は5分もかからないのに...。
でも、この経験で改めて
ローリングストックの大切さを実感。
我が家は週1買い出しで
無駄遣いを減らしつつ、
常に少し多めに買うようにしています。
今日みたいな緊急時も慌てなくて済むんです。
しかし買いだめに来る人がいることは想定外でした。
考えれば分かることだけど、
買い出し週一回にしているせいで
その辺がストンと抜け落ちてしまっていました😞
しかし正直なところ・・・
普段から備えていないのに、
ニュースを見て慌てて買いだめ(買い占めに近い)
をする人はちょっと・・・と思ってしまいますね。
やはりローリングストック最強![]()
と再認識しました。
みなさんはどうしてますか?
災害への備え、一緒に考えてみませんか?
コメントお待ちしてます🙌
