できる範囲で節約をして暮らしに彩りを![]()
日常の記録と自分が「すごい!」と思ったことを発信していきます
こんにちは~😊 飛鳥です✨
今日も灼熱の暑さですね💦
みなさん、水分補給はしっかりされてますか?
私、最近知ったことがあって…🤔
それが今日のお話なんです👀
実は、私たちが何気なく飲んでるあの飲み物、
思わぬ落とし穴があったんです…!😱
ちょっと気になりませんか?🧐
では、早速シェアしちゃいますね💖
・ヨーグルト飲料の衝撃の真実
・意外と知らない糖質の量
・ペットボトル症候群って何?
・飲み方の注意点
・健康的な水分補給のコツ
まず、衝撃の事実から😲
なんと!ヨーグルト飲料500mlには、
スティックシュガー22本分もの糖質が
入ってるんですって~!😱😱😱
ええ~!?って感じですよね💦
私も最初聞いたとき、
「うそでしょ~?」って
思わず声に出しちゃいました😅
だって、ヨーグルトって体にいいイメージあるじゃないですか?
でも、飲むタイプのものは要注意なんだとか…🤔
実はコーラよりも糖質が多いんです。
コーラが19本分なのに対して、
ヨーグルト飲料は22本分!😳
これ、ちょっとショックでした…💔
でもね、知らないと怖いですよね?
だからこそ、知ることが大切なんです👍
さて、こんなに糖質が多い飲み物を
がぶ飲みしちゃうと何が起こるか…🧐
それが「ペットボトル症候群」なんです!
聞いたことありますか?🤔
最近テレビなどでも耳にしますよね!
これね、糖分たっぷりの飲み物を
ガンガン飲んじゃうことで起こるんです。
どんな症状かというと…
・急にすごく喉が渇く😵
・だるさがひどい😪
・吐き気が止まらない🤢
なんと、最悪の場合は意識障害を
起こすこともあるんだとか…😱
怖すぎますよね💦💦
特に男性に多いらしいんですよ。
みんな、がぶ飲みには気をつけよう!😉
じゃあ、どうすればいいの?
って思いますよね🤔
安心してください!
ちゃんと対策があるんです😊
まず、甘い飲み物は毎日飲まないこと。
習慣にしないのが大切なんですって👍
それと、飲むなら1日1本(350~500ml)までにする。
これ、けっこう重要みたい!
あと、私のオススメは氷を入れること!🧊
これで濃度が下がるんですって~。
子どもにも気をつけてあげてくださいね。
体が小さいから、より注意が必要なんです😌
さらに!飲み残しにも注意が必要で・・・😳
実験によると、ミルクコーヒーは48時間後に
細菌が30万倍以上に増えたんですって!
ヤバすぎ…😱😱😱
意外にも麦茶も細菌が増えやすいみたい。
これはちょっと意外でした😅
じゃあどうすればいいの?
ってことで、最後に健康的な水分補給のコツ!
・口をつけずにコップに移して飲む🥤
・開けたら冷蔵庫で保管する❄️
・なるべく早く飲みきる⏱️
これ、みんなで気をつけていきましょう!😊
暑い日が続きますが、
賢く楽しく水分補給していきましょうね~💖
みなさんは普段どんな飲み物を
飲んでるんですか?🤔
ぜひコメントで教えてくださいね👋
それじゃ、またね~!✨😘✨

