「ガソリン値下げ隊」と「ファイトカレープロジェクト」
◎あなたはどちらがお好き?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽ガソリン値下げ隊
~~~~~~~~~
暫定税率廃止求める「ガソリン値下げ隊」。民主党は揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持を阻止するため25円値下げを目標に、衆院議員約60人による 「ガソリン値下げ隊」を発足させた。この企画、今でも取引があるならば外資系PR会社「FJ http://www.fleishman.co.jp/
」提案ものだと思う。暫定税率がなくなったとしても安くなるのはガソリンだけ。月に100リッター給油したとしても月間2500円しか安くなりません。輸送費は安くなりません。輸送に使われるトラックはディーゼル。ガソリンではなく軽油で動いています。軽油に掛かる税金は軽油取引税なのでガソリン税とも暫定税率とも無関係。軽油取引税は地方税。ただでさえ財政的に苦しい地方がより苦しくなるようなことを民主党は主張していることになります。暫定税率維持は結局、1月23日に無事、閣議決定された。
▽ファイトカレープロジェクト
~~~~~~~~~~~~
ハウス食品は、カレーの消費促進と日本を元気にする企画「ファイトカレープロジェクト」を立ち上げた。1月22日の「カレーの日」に発足式を発表。プロジェクト代表には星野仙一・野球日本代表監督任。応援団として日本代表コーチの山本浩二さんや田淵幸一さん、野菜ソムリエの王理恵さんらの有名人。この日が誕生日の星野監督は「私にとっては『加齢の日』」とユーモアを交えながら、「私は(北京五輪の)8月にまたおいしいカレーを食べたい」と五輪への意気込みを語った。食の多様化や少子高齢化で近年横ばい傾向というのが日本のカレー市場。星野ジャパンが金メダルだとプロジェクトを成功する?
この2つの企画は「今日的」「時事的」ではあるが、個人的にはどちらも気に入らない。星野氏と私は同年齢ですが、現役中、長嶋監督にケンカを売ったから嫌いだ。星野氏がNHKで評判が悪いのを私は知っている。現役時代、大した実績もないのに、少しはおとなしくしろといいたいね。品格に欠けるんだ。