神戸での「新型インフルエンザ」国内感染初の報告を受けて、

現在、ライブで舛添厚労相の会見のニュースが流れていますが、



どうしても気になってしかたがないことがあります。



どの記者もそれに質問をする様子がないですが、

あえて、わたしは聞きます!



今回の感染経緯の説明の中で、

大臣は 感染者を匿名で読み上げるときに


男子生徒の感染者だけ 「A」「B」と呼び捨てにし

女子生徒の感染者に対しては「Cさん」と呼んでいます。


2,3回、それぞれの患者さんを呼ぶところで、

「A」「B」の呼び捨てと「Cさん」をきっちりと使い分けていた大臣ですが、

彼の中で、どのような意識が働いているのか、


気になってしまうのは、わたしだけでしょうか?



我が家では、ニュースを斬新な角度からよむのが、方針ですにひひ


Saraママ