4月から、テンション高く学校に通っていたSara。

そろそろ電池が切れてきたようで、先日ついに学校を休んだ。


「吐き気とおなかと頭が痛い」

と、学校から死にそうな声で電話がかかってきた。


さては昼の弁当が悪かったか?と、お腹がどんな風に痛いかをSaraに尋ねた。


「きりきり痛いの?」

「う~ん、きりきりじゃない」

「じゃあ、どんな風に痛いの?」

「じんじん、かな~?」

「ちくちくするってこと?」

「どっちかっていうと、ズンズン」


ってアホな会話をかわして、Saraとは痛みの共有はできないと悟り、医者に行かせることに。

ノロいのウィルスか?って思ったけど、胃に来る風邪と言われて一安心(別物ですよね?)。


それでやっと学校に復活したと思ったら、

今日は帰ってくるなり、咳コンコンに鼻水ズルズルで、「近くに来ないで~」の状態 ガーン


それでも、ドラムで楽しそうに親父とジャムってました。

親父も、今日は昼に町田の石橋楽器で弦を買ってきて気合い十分。

なかなか良い感じで仕上がっているよ~な気がする べーっだ!


ゴールデンウィークに向けて、体調も整えないといかんですね 

そうそう、我が家では、金沢で昼ご飯に何を食べるかの検討を始めました にひひ

親父曰く「何食うかが一番重要な問題だろドクロ」だそうです。



Saraママ