ミサイル発射の報を受け、テレビで「もし落下物の被害があったらすぐに連絡をして下さい」と呼びかけていた頃、近所でものすごく大きな音が!ミサイルの破片か?と思いきや、植木鉢の破片でした
今日は、近所の恩田川の遊歩道は、お花見で大盛況 。
花見渋滞ができるほど。
いちおう1年に1回のことなので、Saraとでかけて写真をぱちり。
こういうのって、肉眼で見た迫力が伝えられないので、残念です 。
譜面にはテンポ208まであげて出来るようにするよう書かれていたのだけど、それは、レッスンの時にクリアできてしまったから、
堤先生に「次までに、どっちが早いテンポで出来るようになっているか、競争しようぜ」と持ちかけられたそう。
「まだまだ若いモンには負けないよ」と、まだまだ若い堤先生に言われたので、
「こっちも年寄り(おいっ!)には負けないよん
」と応戦したらしい。
まったく、先生に対してなんつう物言いじゃい と思いましたが、
堤先生が上手く乗せてくださったおかげで、珍しく集中して練習しておりました
Saraママ