久々のメタル系のライブへ行ってきました(親父単独参戦)。

金曜の夜中に友達から欠員が出たと急遽メールをもらって参戦。

パシフィコは2度目。1F席の後ろの方だったけど、意外に見やすかったです。


ロブ・ハルフォードの声が予想以上に出ていましたグッド!

一時期、高域が全然出なくなったことがあって、「もうダメか」と思っていましたが、今日は素晴らしかったな。

ギターの音色が(良い意味で)昔と全然変わってません

アンプが前面に積んでないので不明ですが、エフェクターはすべて裏で操作していました。MIDIで全部連動させていたのかも知れません。


スコット・トラビス(Dr)と弦3人のコンビネーションがイマイチ、スコット君はきちんとした符割りで叩いているですが、弦3人はもたるというか、ためるので、ずれてしまいます。

スコット君、待ってあげろよ。

でも、スコット君のDrは、素晴らしかったですニコニコ

腕の振りが大きくて、格好いい。

スティック投げの高さは3mぐらい、しかもキャッチをミスしません

オリンピックで正式種目になったら、メダル有力候補間違いなしです。

スピンも3つぐらいのバリエーションがあります。

Saraに見せたかった。


2時間弱と短いライブでしたけど、不満はありませんでした。


一番面白かったのは、隣のヤツ(見ず知らずの人)がヘッドバンキングしながら、身体が斜めに動いていて気持ち悪かったことでしたショック!

親父ドクロ