昨日WOWWOWでPOLOCEの東京ドーム・コンサートを放送していました(朋翼君、教えてくれて、ありがとう)。
が、うちでは、WOWWOWは見られません
DVD出してくれー
本日のワンフレーズは、Saraの師匠「手数王」菅沼孝三先生のプレイするVIENAの「ENTRANCE」です。
VIENAは活動期間こそ短かったけど、日本のプログレ史に残る素晴らしいバンドでした。2枚のスタジオ盤を発表していったん解散。解散ライヴはシルバー・エレファントだったと思います(解散ライヴのCDも出ている)。
その後、デッド・チャップリンを経て、ドラマーが孝三先生になって復活します。
孝三先生に聞いたところ、「またやりたいんやが、茶々丸が忙しいんや」だそうです。ということは、まだ継続中のバンドであると言うことです。
ファンの皆様、次作を出してもらえるようにプッシュしましょう。
1曲目にふさわしいアップテンポのドラマティックな曲「ENTRANCE」のイントロです。
高速タム回しが孝三チックです。
Sara曰く、
「スネアの入り方(やや変則だが、ギターと絡んでいる)と、タム回しでスピードに負けない」のがポイントだそうです。
孝三先生は、手数の多さと、変拍子やスリップフレーズを多用するテクニカルなドラマーとして有名です。
こういうハードで、プログレな曲を叩かせると、「美味しいフレーズ満載」で盛り上がります。