今年のスーパー・ボウルはなかなか、見応えがありました。
前半、Gaiant守備陣の素晴らしい活躍で7-3のロー・スコアでハーフタイムに突入。ここまでは食い入るように画面に集中してました。
10時過ぎに二度寝を楽しんでいたSaraママが起きてきて言いました。
「そろそろ、連絡あるかな」
ひぇぇぇー、忘れていたけど、今日は神奈川県の公立高校前期の合格発表の日。
それを聴いてから、熱戦の続く後半も画面に集中できなくなりました。
第3Q~第4Qにかけての、珍しく落ち着きを欠いたブレイディ状態。
親父は、今年も頑張れカート・ワーナー(アリゾナ行っても好き)、なぜか頑張れガルシアだったので、好きなチーム(考えてみれば、マニングのせいでワーナーはでていたんじゃん)が出ていないので、興奮度は低かったのですが、合格結果が気になってゲームの流れがつかめなくなりました。
第4Q ジャイアンツが攻めているところでメールが来ました。
「K君、合格」
「おお、スゲー。後がなかったからな」
と言ったところで、PAパスからジャイアンツ逆転タッチダウン。その瞬間は見逃して、リプレイで見る。
ある意味一番心配だったK君があっさりTD(間違え)合格を決める。
2ミニッツ過ぎたところで、本気モードのブレイディが短いパスを連続して決めてレッドゾーンへ。
Saraママの電話が鳴る。
「うん、そう、良かったね」
ブレイディのエンドゾーンへのパスを、冷静にモスが掴んで再度逆転TD。画面だけは見ていたけど、耳は携帯をきいていた。
次に危なかったMちゃんが合格
さすがは、ブレイディとモス(今シーズン最強のホットライン)である。
公立高校最後の生徒は、内申は抜群だが、なぜか試験範囲が広くなると点がとれないMだ。
残り時間1分を切ったところで、マニングのやけくそ気味のロングパスをキャッチ!(っていうか、キャッチしてくれたぁ)
ここで電話が鳴る。
「おお、Mからか」
間違え電話であった。
ありゃ、パスとってる。再再々逆転だ。
うわー、ジャイアンツ勝った! 信じられん。
昨年のペイトンに続き、イーライだ。
スーパー・ボウルはマニング家のためにある。
ところが、Mから連絡がない……。
「M、不合格になったら電話できないかも」って言ってた。
静かに昼食。
ウェブを見て、スーパー・ボウルの反省会を一人でしていたところに電話が。
Mさん合格
今年の親父の塾は、スゲー成績良いのである。
中学受験生、私立高校推薦、公立高校前期、なんと無敗の全員合格
ペイトリオッツが達成できなかったパーフェクト・シーズン達成!
ウフフフ、これでよく眠れる(ってあんた昨日酒飲んで10時前に寝てたやん)。
親父
