受験のためお休みしていたドラムの練習を再開しました。
午前中は入学手続きに行って、制服の採寸などをしてきました。
サラは身長が小さいので150cmのブラウスでも大きくて、「たぶんすぐに大きくなるから」と大きめサイズを選ぼうとすると、まわりの空気が凍りました。店員さんの目が「ムリムリ」と語っていました。
お昼を食べてから疲れが出たのか、サラには珍しく昼寝をしました。
さてと久しぶりの練習です。
テクニックを維持するために、ときどき「CD一枚丸ごと叩く」ことはしていました。
が、約2月ちゃんとした練習はしていませんでした。
んで、親父が聴くに、まずスネアの音がダメになってます。オープンリムの「カーン」って音が出ていません。
サラの基本である「柔らかい手首を使って、頭の後ろまでスティックを振り上げる」が出来ていないようです。手首の柔らかさ戻るには、しばらく練習を続けるしかないでしょう。
リズムのエクセサイズとして、孝三先生のDVD『KOZOズ エクセサイズ』を一通り練習。
「CD一枚丸ごと叩く」とは、文字通りCDを一枚を通して叩く練習で、一曲に集中して叩くよりもいろいろなテクニックが出てくるので、今日みたいに勘を取り戻すようなときは良い練習方法です。
今日は、
- サーペンス・アルバス ~白蛇の紋章~/ホワイトスネイク
- ¥2,394
- Amazon.co.jp
を通して叩きました。