新潟中越沖地震に被災された方々にお見舞い申し上げます。


06夏芝政顔アップ
 

Saraママの実家は福井で、Saraも福井出身である。8月12日~14日まで恒例の芝政ワールド (福井県三国市)でのプールサイド・ライヴカラオケがある。心配なのは、地震の影響でお客さんが少なくなってしまうことだ。


06夏芝政

 5月のGWライヴのとき、好天に恵まれたのにも関わらず、例年より少しお客さんが少なかった。たぶん石川県の地震の影響であろうということだった(ちょうど予約の時期に地震があった)。同じ中部地方の日本海側ですが、新潟県と福井県はとても離れているので(東京と名古屋ぐらい離れている)、地震の影響はありません。安心して遊びに来てください
 Saraは今年はある事情で、ライヴを少なくしています。誰でも見られるライヴはあと数回しかやりません。しかも、芝政ライヴのときは、他ではやらない曲をセットに入れます(音源使うソロで30分×2回)。お盆の休みにちょっと足を伸ばしてください。
 

06夏芝政sj
波のプールサイドのステージ、遠くに日本海が見えるでしょ


 夏の芝政の楽しみ方を
 プールは最高! やっぱり夏の芝政はプールです。プールサイドにも芝が敷き詰められてますから、日よけに簡易テント、ターフなどを持ってくると楽しいです。パラソルはあります。
 トリプルザウルスは、ボートで滑る2人用巨大滑り台。朝早くすいているうちに赤か黒に並んで、混んできたら白(赤は列が遅い、白ははやい)が並ぶ時間を短縮するコツ。親父はスピードの白と、スリルの黒(スペースマウンテンみたい)が好き。
  プールの休憩時間は、キャクター・ショー、Saraのライヴ、芝政オールスターズのライヴ、ジャグリングなどが楽しめる。
 昼は、プールサイドで食べてもいいけど、出入り自由なのでレストランに行くのも良い。昼前にレストラン内で、人形ショーや餅つき(福井の米と水を使っていて、とても美味しい。お奨め)をやっている。芝政名物のジンギスカンも良い。
 福井といえば恐竜、ファンタジー・シティで「恐竜王国」をやってます。
 プールは3時ぐらいまでで、涼しくなったらパットゴルフ、グラウンドゴルフを楽しむ。夕方になると海風が気持ちいい。
 最後までプールにいると、ギターの弾き語りで見送りをしてくれる人が芝政の社長さん音楽好きでいつもSaraを応援してくる、とってもお世話になっている)。
 アトラクションを自由に利用できるパスポートを手に入れるのが得。

 モーターボートクルーズ、ゴーカート、ジェットコースターは並ぶので、朝一番に利用するのがコツ。
 その他、芝政には散歩道や、巨大な像など、いろいろな発見がある。歩き回ってあし脇道を見つけたら逸れてみよう、面白いものが見つかるはず。
 家族連れには特にお勧め、充実した1日が過ごせるはず。


 芝政帰りには、東尋坊で日本海に落ちる夕陽を見たり、芦原や三国の温泉に入るのもGoodグッド!
 福井の食べ物は、海産物(お刺身は何食べても美味しい、残念ながらカニは冬)、越前おろしそば、ソースカツ丼が名物。

 尚、8月11日には、三国(サンセットビーチ)で花火大会打ち上げ花火があります。


 ねっ、楽しそうでしょ。夏休みは芝政でSaraを応援してくださいビックリマーク
親父ドクロ