このテーマってマンガ原作者でもいいのかな……。


Saraの親父こと、私の仕事はマンガの原作である。

普段は通勤などしなくてよいが、週に1、2回打ち合わせをしに出かけなければならない。

んで、今日は週刊少年マガジンの打ち合わせのために講談社(護国寺)に行った。


靴を履こうとかがんだ瞬間、

「バギビックリマーク

腰のあたりから異音が聞こえたような気がして、雷稲妻が見えた。

原因不明なのだが、日曜日ぐらいから腰が痛いのだ。

駅まではクルマで行くのだが、クルマから降りるときも転げるようである。プラドの車高の高さを恨む

電車は、座れたから良かったのだが、座っていても痛いむっのは変わらず。

帰りも醜い席の取り合い(親父の方が近かったんだけど、普段は譲っている)の末、座って帰ってこれたからよかったけど、痛みはひどくなるばかりショック!。。

週刊プロレスを見ながら、「ううっ」とうめいているんだから、周りの人から見たら変なヤツである。


5月のGWに、ドラムセットを無理矢理持ち上げたのは一月ぐらいで完治したはず。

そういえば今原作を2つ抱えていて、先週は珍しくまじめに机に向かっていた

これが腰痛の原因なのだろうか……。マンガ家さんには、腰痛持ちと痔持ちはたくさんいる。職業病のようなものだともいわれている。

これ以上仕事すると腰が壊れてしまう!?


温泉行きてぇー

親父ドクロ


神先 史土, 太田 マサキ
復活師レオン 1 (1)
親父の作品です。面白いと思います。