How have you been?
It's so hot today, isn't it?
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
SaraはYoutubeにも映像をいくつかアップしています。
そこではいろいろな国の方からコメントをいただきます。
Thanks a lot!
前回も書きましたように、
それは好意的なコメントだけでなく、
否定的であったり、攻撃的であったりするコメントももちろんあります。
海外滞在経験が長い人には覚えがあるかもしれませんが、
向こうは
「おれはできる!」
「おれのがすごい!」
というふうに、自分を売り込むお国柄。
結構、ふつうの日本人にはこたえます。
(特に、わたしはせんさいだったから……)
それでやっぱり「俺のがすごいっ」ってキャリアも似たような16歳の男の子からメッセージ送られてきたんですよね(もちろん、もっとアメリカ的直接的誇大的攻撃的内容でしたが)
最初はアメブロにあるみたいなメッセージ機能で、個人的に送られてきたんだけど、
Saraの初見プレイだったから、まあ、アラもたくさんございます。
「俺のが上手い」と思う人がいても、ごもっともであります。
孝三先生にも、
「プロになろうと思っているんなら、1回で、細かい部分まできっちりと聞きとらなあかんっ!」
と、前にレッスンで厳しく怒られたことがあるらしい(別の人から教えてもらった。Sara、お母さん達に隠し事はできないんだよん。)
そんなで、ほっておいたら、今度は別の映像にコメント書いてきた。
しつこいな~と思っていたら、
みしらぬ人が「てめぇは11歳じゃあないだろっ、この××(自主規制)!」
と返事してくれまして…
I appriciate that!
まあ、実はその子はSaraの初見プレイと同じ曲を自分でもプレイしている映像をアップしているんですけどね。
それ見た友人(アメリカ人)は、
「Saraに生ドラムで叩かせた映像をアップするべきよ」
というメールを送ってきたくらい、エキサイトしてました。
日米ドラム戦争か…
面白そうですけどね……
Saraも時間があんまりないからな…
Saraママ