うーん、今日はブログの接続がなんか上手くいかない。
イライラするな~と思っていたら、やはり臨時メンテ入りましたね。
ところで、今日は何を隠そう(だれが?)Saraの誕生日なのでございます。
一応?親としては、なんか誕生日にやるかってことになりまして(おいおい、もっとエンターテイメントしてやれよ!)ちょこちょこプレゼントを用意してやることにしました。
それで、まあ、先日のファジコンで、時間の関係でニューアルバム買ってやれなかったので、代わりに、アマゾンで取り寄せることにしたと、報告を数日前に受けました。
が、
が、
が、
親父の様子がおかしい。
普段は、あたしが「ちょっと代わりに出て~」と頼んでも「イヤだ!」という親父が、今朝からなんどもなんどもなんども郵便受けチェックをする。
ますます怪しいことに「ペリカンって、外置きだっけ? それともハンコいるんだっけ?」とか聞いてきたりする。
そしてソワソワソワソワしているっ!
怪しいぞ! 親父!
で、不幸なことに、宅配のおじさまが来たときに、親父はひげそってて出られなくて、代わりに私が受け取りました。
普段は、そのままソファーの上にポンと置き、「なぁにかった~」
ぐらいしか言わないんだけど、今日は、ラッピングしたかったから、わたしがビリビリ箱を開けました。
すると出てくる、出てくる、CDが。
「おいおいおい、おまいは、何枚買ってるんだい?」
と、声を出してつぶやくと、飛んできました。親父!
「あああ、ダメダメみちゃ~。ついでに買ったんだよ。ついでに!」
ほお~、ついでにね。
何日おきについでがあるんだい?君は。
週1かい?
「Saraのため」と言いながら、しょっちゅうあんまりSaraが聞かないの買ってるよね?
確かに、聞かせたり見せたりしてるけど、「Saraのため」なら、なんで「これほしかったんだよな~」ってセリフが出てくるんだい?
しかもついでという割には、何枚も、2枚組まで買ってないかい?おまえさん?
と、箱の中身を親父に見せて、説教垂れているときに、ふと居間(だと思う。本やらDVDやらであふれてるけど)から外を見ると、目があっちゃいました。宅配のおじさんと。
慌てて目をそらしたおじさん、車に乗り込み走り去って行きました。
「おじさん、今、ぜったい見てたぞ!」
みてたね~。
嫁に内緒でなにやら怪しげなもの買って、見つかって怒られてるダンナを!
もし、ブログとか書いていたら
「実録!宅配業者は見た!妻に内緒で○○を買う男たち!」
みたいなとこに、早速書かれちゃってるかもねぇ。
いや、よく勘違いされますが、ホントの夫婦げんかはこんなもんじゃないですから。
全然迫力ちがいますから。
これは、ちょっとダンナをいびって楽しんでるだけですから。
でも、そんなの関係ない!
(3週間前初見から「小島義雄」きてます。早稲田教育学部卒って、おいおいおいおい)
Saraママ