Youtube ご覧になったことありますか?
結構、英語の勉強になります。
中には「??? なんて意味?」
みたいなものもよくあります。
今日は、その中からいくつか使えそうな英語をPick up!
ワンポイント解説付き!(間違ってたらゴメンなさい&教えてください!)
下記のコメントは、Saraのドラムコンテスト('06年11月)映像に書かれたものから抜粋!
Awesome, Awesome! (すごい!)
You are an awesome drummer. I hope you're having fun.
AWESOME JOB!!!
カナダにいた時の印象だと、great の上の褒め言葉って感じ?
KEEP IT UP (その調子でがんばれ!)
"Keep it up!" は、座間で演奏しているとき、多くの米人(多分)に言われました。
学生時代は「努力を続けろ」みたいに覚えましたが、「がんばれ」の意味で言ってくれてます。
ところで「がんばれ」ってあんまり英語でピタッとくる表現ないですよね?
時々ダンナに聞かれますが(マンガで使おうと思うらしい)、困ります。
この言葉は、試合中などで使う「がんばれ!」とは違います。
ほかに、一度他の人に言ってみたい言葉が
pretty groovin
YOU ROCK KID
これらの言葉は、逆に日本語にはないですよね。
これも、Saraを見てくれる外人さんからしばしば聞くセリフです。
言ってくれる人が、かっこよく見えます(←アホ丸出しの私)。
だから使ってみたいんだけど、きっと恥ずかしすぎて言えない。
最後に、中学生にお勧めの褒め言葉がこれ。
WOW! Best drums i have heard on youtube in a while.
今ちょうど中3に現在完了形教えてます。
OK, then...
See you around, (←カナダで初めてこのセリフを言われたとき、"Where?" と聞き返し、相手を困らせました。『どっかで会いましょう』という意味です)
Saraママ (←最近調子こいてる私。意味のわからない方(で知りたい方)顔チェキの記事参照)