Saraは米軍ザマ・キャンプ『チェリー・フェスティバル』に出演した。


チェリーフェス ハマー

MP仕様のハマー

Saraが野外ライヴをするときは晴れる。今日も晴れて良かった(午後になってSaraのライヴ以外に雨がパラついた)。

基地内は、満開の桜がとてもきれいである。この週末が最後の花見、今年は開花が早かったのでよくもったと思う。


za

今日のステージは、コカコーラのイベントである。マスコット・キャラクターの「クーちゃん」と一緒に記念撮影。
ニュー・オリンズ・スタイルのジャズバンド(楽しい演奏だった)、ゲームなどに続いてSaraの出番。

ステージは、イベント・トラックの上である。こんなときに限ってフルセット持って行ったので、ぎりぎりの大きさ、親父セッティング中にステージから落ちそうになって、腹筋がつった。


チェリーフェス1
春のセット・リストは、ロック・セットとジャズ(フュージョン)・セットに分かれている。

米軍基地用に、洋楽の歌を増やしたが、お客は7割が日本人。前回、米軍基地でやったときのように、Bon Joviで大合唱がなかったのが残念だ。Saraの歌はまだまだで、歌が始まると客が少なくなるガーン


チェリーフェス2
4月から6年生になったのに相変わらず小さいので、顔がよく見えない。

夕方4時半からのジャズ・セットは、イン

スト多いのでドラムのテクニックを思う存分披露できる。歌がないのでお客も散らない。

時間帯(終わる直前)が良かったのか、ものすごい数のお客さんが集まる。後ろからステージ前に人が押し出されるほど。

「Magic」(歌入り)以外の出来はすごく良かった。ドラム・ソロでは、他のイベントに集まっていた人が「何事か」と振り返るほどの盛り上がりと拍手が起きた。


チェリーフェス 記念撮影

お世話になった。コカコーラの人たち(コカコーラ・ギャルが私服で残念だろ)。

親父ドクロ