海鮮ちゃんこ

海鮮ちゃんこ(昆布ともずく入り) しょうゆ味


暑いのだ。Saraと私は冷房にやられたのか、体調が良くない。ということで昨日の夕食は鍋。

海鮮ちゃんこ。鯛はあらを買ってきたので頭付き、だしは十分でるし、この部分の身はうまい。アサリは良いものがなかったので、青森産の大粒シジミにした。それと生だこを入れた。海鮮ちゃんこのポイントは、刺身昆布ともずく、特にもずく(もちろん味の付いてないもの)はしっかりと歯ごたえのあるものを使用する。汁は、だしをとって、みりん、酒、塩、濃い口しょうゆで味を付ける。塩は絶対に粗塩じゃないとダメなのでこだわること。

 鍋を食べていると風邪を引かない気がする(または治りが早い)、我が家では鍋健康法と呼んでいる。

 さすがに昨日は暑かったので、汗だくだくで食べた。ビールがうまかった。


 Saraのやつは、たこが噛み切れなくて、いつまでも飲み込まずにクチャクチャやっていて、拳骨ママに張り倒される。最近は、塾のバーベキュー大会でもホルモンみたいな堅い肉を嫌うやつが多い。柔らかい物ばっかり食べていると、脳の発達にも良くないそうだ。当然、その後でSaraの皿にはたこを2,3個突っ込んでやった。我が家では、「○○嫌い」と言うと、3倍ぐらい食べさせることにしている

 昨日もTVで、嫌いなものをゼリーやハンバーグにして食べさせていたが、それでは食べ物本来の味がわからないから、ますます好き嫌いが増えるんでないかい?