ちゃんこ編だからな……。
昨日のちゃんこ(夕食)は、鶏団子ちゃんこ(ポン酢で食べる)。うちでは、夏でも鍋は珍しくない。だいたい土日の夕食は、「鍋」、「焼肉」、「寿司(親父が握る)」の3種ローテーションで回っているのだ。
昨日、Saraは近くの私立中学の公開授業(体験授業)に行ってきたのだ。授業は「吹奏楽」、もちろんSaraはパーカッション。とにかく大きな敷地で、スネアをかついで歩くにはきつかったらしい(自分の楽器は自分で持つのが当たり前なので、親父は持ってあげない)。でも、Saraはこの学校を歩くのは、昔住んでいたバンクーバーに似ているので、好きだと言っていた。
吹奏楽の体験授業。中学2年生のお姉さん達に、いろいろなパーカッションを教えてもらう。お姉さん達は手取り足取り教えてくれるのに、Saraは借りてきたネコのように(散歩中の茶色のチワワのように)おとなしい。親父の目から見ると、あれでも近い年代の子に習うのが嬉しくて、楽しんでいるのがわかるのだが、伝わったかな? 顧問の先生の指導ぶりも、音楽に対する愛が感じられて素晴らしかった。Saraは明日からでも、一緒に演奏したいというほど気に入ったようだ。
「音楽」に引っ越してから順位が4桁に落ちてしまい、へこんでいた。今日はずいぶんとUpして驚きました。
こんなブログでも読んで下さる方がいるんですから、ありがたいことです。