Saraとはあまり関係ないのだが……。

eduport(※私が教師をしている塾)では、夏休みは普段できない授業を導入している。多面体の工作をしようと思っていたのだが、工作用紙を持っていくのを忘れた。工作用紙を買いに行ったら、文具店が閉店していて、工作用紙が買えない。やっと思い出して宿河原駅前の文房具屋で買うことができた。

私が子供の頃、工作用紙は画用紙より高級でそんなに贅沢にはつかえなかった。展開図の形を工夫して、余さず使って遊んでいた。そんな工夫が図形の学習に知らず知らず役立っていた。

最近、図形の問題が苦手な子が多い。自分で図形の性質を見つけることができなくなってきてる。自分で手を動かさなければ図形は理解できないものだ。工作用紙を手に入れるために、奔走しながらそう思った。