'02年10月(小学1年)『太鼓の達人』PS2ソフトを購入。とても上達が早く、リズム感が良かった。
'02年12月 クリスマスのプレゼントとしてVドラム(中古17万円)を購入。
      ~父からドラムの基礎を習う~
'04年2月(小学2年)父と一緒に「あさおアマチュアミュージシャンフェスタ」(川崎市麻生市民館・川崎市教育委員会主催)に出演。フィナーレ・バンドで『Ticket to ride』、『Hey Jude』を演奏。多数の出演者の後ろでまったく姿が見えなったが、ドラムセットより小さい身体で叩いてことがわかるとどよめきが起こる。
'04年3月 ロックバンド『You Shock the PANDA』結成。父・勝(Ba&Vo)、サラ(Dr)、岡野憲一(Gt、父の学生時代の友人)、母・小百里(Key)の4人編成。
'04年4月「菅沼孝三ドラム道場」に入校。
'04年5月『親と子のTVスクール』(NHK教育)で紹介される。
'04年7月 「町田まちかどライヴ」(カリオン広場特設ステージ・町田市商工会議所主催)You Shock the PANDA出演。ASIA、POLICEの曲を演奏。ステージ前方からドラマーが見えなかったため、客が次々にステージ横に移動する珍事が起きる。
'04年8月 「菅沼孝三ドラム道場発表会」(川崎市民プラザ)You Shock the PANDA出演。『Wildest Dreams / ASIA』演奏。このときの様子は専門誌『リズム&ドラム・マガジン』で「大人顔負けのソロを叩く少女」と紹介される。
'04年10月 「多文化フェスタみぞのくち」(川崎市高津市民館)You Shock the PANDA出演。Vドラムを使った演奏が、絶賛される。
'04年11月「菅沼孝三ドラム・セミナー」(世田谷区鎌田児童館)にゲスト出演。
'05年1月24日 読売新聞教育面「スーパー・キッズ」で紹介される。
'05年1月30日「あさおSOUND&VISION 2005」(川崎市麻生市民館・川崎市教育委員会主催)You Shock the PANDA出演。フィナーレでも代表してドラムを叩く。
05年4月~ 路上・公園などでフリー・ライヴを開催中。横浜では100人以上の観客が演奏を見ていった。
sara横浜2

'05年5月1日 よみうりランド ソロで太陽の広場出演。GWだったのでかなり多い人を客を集める。

よみうりランド

※ ソロのときは、音源をバックにして叩く。