好きなものは同じ匂いがするて、わかるっすわ。同じ匂いて言うても、ほんまの匂いのことやないっすわ。w。同じテイストていう意味っすよ、念のため書いとくっすけど。たまに、言葉そのまんま受け取る人ているから解説しとくっす。草

 

俺もそう言うんあるっすね、まぁ基本的気に人て ほんま単細胞なシナプスが複雑に分かれてないアホ達のカテゴリーに属するひとがいて、その反対に思考が複雑で感性が豊かな人たちがいて、大きく分けるとそんなもんだけど、俺はもちろん複雑な人間のほうが好きっすね。

 

光と影ていうても、言葉のうわっつらでしか理解できんヤツはそもそも光も影も知らん。おそらく言葉をそのまんま受け取るようなかわいそうな不細工っすわ。光も影も知ってる人間はどこかに哀しみがあるっすね。それは同じような部類に属する人にしか受け取れん特別なものっすわ、俺的に言えばっすけど。

 

美しいという基準がどういうもんかは知らんっすけど、俺にとってそれはやっぱどこか危うく けどいざというときにすべてを捨ててゼロになりそうなそんな潔い人っすね。パリスさんの絵はそんな光を放ってるっすわ。