人てアホであればあるほど薄い言葉を吐く。ことの重大さを知らんて恐ろしいことっすよね。言論の自由? 表現の自由?逸脱したヤツほどそんな言葉を使って自分を主張するっす。そのお前の主張は、自由を逸脱してただの誹謗中傷だていうことに気が付かんアホ、最近マスコミを騒がせたりもしてるっすね。その違和感に気が付かんヤツは同じ穴のムジナっすわ。

 

結論から言うと基本的教養がないか、もともと頭弱いだけっすよ。おそらく本物に触れたことがないんすわ。まぁ仕方ないっすね、基本的教養がないと人て思考の輪も広がらんす。仮に教養がなくても頭の強いヤツて、もともと数学的思考をもって生産性ある思考になるんすよ。けど、どっちもないヤツて救いようがないっすね。結局、法で罰せられない限りはことの重大さがわからん。いや、そうなってもわからんやろうな。アホっすからね。救われんっすよ。

 

そもそも真のエリートは謙虚なもんっすよ。そして、アホの世界とは遠いところで生きてる。そいつの発する言葉の中に教養がみじんも感じられんヤツほど背伸びする。最近、マスコミを騒がした事件がいい例っすわ。

 

 

羊の絵がシュールでいいっすね。