「足るを知る」て言葉、知らんかったけど己を振り返るには大切な言葉っすね。満足て、英語のことわざで「幸福は満足にある」ていうんがあったけど、そういう意味とクロスしてるんすかね。
映画はすんません、これも知らんかったけど発端となる映画のスタートが興味をそそられるっすね。生活に隠れてしまいそうなプロジェクトにとてつもなく大きな意味が含まさってる感じっす。
他者への不満は自分への不満、ほんまそうやと思う。自分に満ち足りてる人は、他者にうらやみなど持たんやろ。そして、そのボーダーて知ってるっすよ。ちと頭使えやと俺は思うっす。ま、アホっすわ。すんません、いつもこれが結論で 草。
音に乗せてのパリスさんのブラックがクールっすね。