すげ引き込まれる3枚っすね。

 

パリに行ったことあるっすけど、ムーランルージュはなんか近づかんかったっす。けど、独特の世界線っすよね。ロートレックっすか、家に画集あるっすけど一度だけ見た記憶があるんすよ。

 

利他て、こないだもパリスさんが書いてたっすね。俺は時々わからんなるんすけど、人間関係てほぼほぼ希薄なほうが楽やないかと思うんすよ。なんでかて言うたら、濃密になっていいんはほんまに家族くらいやないっすかね。その他はいつでも人を裏切るやろうし、はっきり言えば人の不幸を願ってるやないっすか、いや、それてほんまやと思う。たいていの人はていう意味やけど。そんなんに割く時間など勿体ないし、精神的に悪いっすわ。これだけ顔を隠して物言える時代っすよ、他人の痛みなんかわからんやないんすかね、アホばっかりやから。目立たんようにしてるヤツもきもいっすけどね。

 

綺麗な世界っすね。パリスさんの描く女性て顔にどこか哀しみがあるっすよね。それは、パリスさんの心でもあるんすかね。

最後のパリスさんらしき絵は、パリスさんそのもののような気がするっす。