岡本太郎ていう芸術家のことを知ったのは、渋谷の子供の城にあった太陽の塔の・・あれは子供の城の為に作ったもんなんかな、それでした。すげえかっけー て幼稚園児の俺は思ったっす。デジモン、ポケモンの世界観やったんすよ。デジモン、知ってるっすか?
なので、あの岡本太郎のえぐさは 俺にとっては身近なおもしろさだったっす。
ていうか逆にっすよ、あのえぐさを受け入れた誰か知らんけど その時代のそういうヒトたち かなりすげえ。こののろのろした日本の政治の風潮より先に芸術が進んでたとしか思えんすわ。
岡本太郎の作品を 渋谷で初めて見たんは俺にとっては最高の出会いやったんかもしれんっすね。
パリスさんの岡本太郎リスペクト。俺はすげえわかるっすよ。
鮮やかなピンクのエキセントリックな絵がいいっすね、