コスパの時代っすからね、効率的なことが善でありクールであって、非効率的なこと無駄なことてちと頭わりい感じになってるんが いま かもしれんっすね。
けど、歴史の教科書で習ったっすわ。世の中が平和な時代こそ文化が生まれとる。しかも、雅な無駄が多い貴族のような文化が生まれとるんっすよね。平安時代もそうやけど、江戸の元禄文化てそれの最たるもんやし、昭和のバブル時代に生まれた文化もそうや。無駄こそ根強い文化を生み出す、文化の土壌を肥やしていくんや、そんなふうに歴史は語っとる。。。。て、俺の記憶が正しければ、そう習った記憶があるっす。
人て見返りを求めてしまう動物やけど、見返りも求めずに追及できるもんがあったらいいっすね。
明るい表情の先の未来て、どんな形なんやろうな。