人の見方て一面的なことが多いっすよね。俺はそう思います。それは仕方ないっすけどね、なかなか人を見抜ける目て持てんのが普通やし。けどっすよ、やっぱ見る側のポテンシャルにもかかってるような気がするっす。そのポテンシャルが自分にあればいいて思うっすわ。

 

日本は宗教がないっすからね。全部受け入れられる思考を持ってるような気がするんすよ。単一民族やけど意外と多様性を受け入れられてるような気がしてます。だから、軸がぶれるんかなと思うこともあるっす。

日本の文化て何すかね。サムライはもうおらんような気がするっす。

 

子羊を食う前に泣く子と、泣かない子ではどっちがより酷いんすかね。

赤いファーがむちゃゴージャスっね。