貼られてる曲じゃないけど「涙がこぼれそう」。これが今の俺の心境っす。

 

このリブログ、何度も書き直しても、俺にはいい言葉が見つからんかった。

気づいたら1時間くらい経ってたっす。w

 

小山田さんって、俺の父さんより少し下の年齢なんすよ。なんかショックす。

この小山田の軽薄さは度を超してる。学校という場所でよく公然と何の問題もなく過ごせたもんだと・・そのほうが驚く。

この時代の大人たちは、子供をちゃんと見てたんすかね。自主性を重んじる、過保護はダメで、いじめも見過ごしてたんすかね。

子供同士で解決することだと思ってたんすかね。大人がちゃんと教えんといかんこともある。

この時代のおっさんたちおばさんたち、子供に何を教えたんすか。子供をちゃんと守ってきたんすかね。

俺の父さんは守られてきたんやろうか。俺がいじめられた小学校の時、父さんは俺を守ってくれたから、きっと、父さんもじいさんから守られていたんだと俺は思いたい。