「ひろゆき」って人の理屈、わからなくもないけど、この人の視点はマイナスなものを抉りだしてその真逆を言ってるだけのように、俺は思いますわ。しかも、エリートリーマン、慶応の幼稚舎からエスカレーター式に大学まで行って大企業に入ってそこそこの人生を送る。。という、いわば都会の勝ち組理論っすよ。あと、六大学の事務処理だけ早いようなテストを行う青学とか明治とか。。ほぼリーマン要員っす。そういうやつにはいい本じゃないんすかね。
東大が違うのはさ、入試問題に模範解答をつくらないところ、
受験生の回答によって模範解答をつくるんすよ、文科省から「模範解答を出せ」と言われて拒否してる。そういう教育をしている大学に通うヤツには当てはまらんやろ、これ。リーマン製造はせんっすよ。
まぁ、俺はこいつには興味はない。ホリエモンの言ってることとは根本ちゃうじゃないかな。
あの顔・・こいつの顔ってさ、人格でてるよね。