アウスラ化の待機 | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

ミニ四駆/プラモデルは筆塗り2年生/戦闘機 戦車スケール/抽象絵画は、アートメーターにて販売してます。https://www.art-meter.com/profile/?UserID=029771 ← Art works are sold at Art Meter.

ミニ四駆は走りやパーツに制約多いから、鬱憤晴らしで、ヘイズルします😅



⬇︎内容を読む限り、ギャプランとアウスラで出撃してて…。ラララ、ライフルが…💧 デカい

(ギャプランがロングじゃ無くなるから痛い)


発注しようとも、考えましたが…


いやいや、待て待て🫷


誰か分からない人が作ったヘイズルなのに、そこまでしない☝️


月刊ホビージャパン 622号


コンペイトウ付近 U.C.0087.11

基地にあるTRシリーズの実験データを処分する任務に赴くオードリー。それを護衛するエリアルドとカールだが、エウーゴのガブリエル・ソラ率いるモビルスーツ部隊がコンペイトウを奪取すべく攻を仕掛けてきた。

カールが駆るガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]とエリアルドのギャブランTR5[フライルー]は、コンペイトウを背に迎撃作戦に出る。


カール・マツバラとエリアルド



  RX 121-2

GUNDAM TR-1 HAZEL OWSLA 

ADVANCE OF Z~ティターンスの旅のもとに~」より、ガンダムTR-ヘイズルに緊急脱出ポッド「プリムローズ」を装備した機体仕様である[ヘイズル・アウスラ]

⚫︎トライ・ブースター

⚫︎ウェポンラッチ付き肩アーマー

⚫︎ロング・ブレード・ライフル

⚫︎ウインチキャノン

⚫︎サブ・アーム・ユニット


元がアドバンスドなんですよ。だから、もし次に、アドバンスド作った時、ヘイズルが…丸裸みたいになってしまうので。。。


まず☝️アドバンスドなしのヘイズル


アドバンスド作った時に、アウスラっぽくレンタルするか?いや、そもそもプリムローズやトライブースター無いから、アウスラに拘らない


とりあえず、ライフルがデカ過ぎるんで…

設定と違うけど、デルタの持たせときます。


ケーブルとか アナログ感が良い感じなんで、白く塗れば、νガンダムとかAOZみたいになるでしょ


まず☝️

⬇︎素組みヘイズルは簡単にはこうはならない



⬇︎白黒がヘイズル改、その下がアドバンスド


「これぞ!ジム」みたいなの作ったことないんで…😅 身体のジム感がわかりませんが、ジム・カスタムとジム・クゥエル。部隊編成だったけど、まあまあ使えたかなあと…。


gp01とか製造できたら、それにエース乗っけたら?ザク3部隊とか秒殺します(宇宙の場合)ギレンの野望


↑バンダイや角川↓ホビージャパン



まず、NAOKI先生の純粋な「ヘイズル改」を参考にしながら作ってからですね。雑誌のアウスラがカッコ良すぎるんですよ😭


最近、SF映画より「マッド・マイク」ばかり見てたから、なかなかスケールモデルにギヤが入りにくいですね😅





まだ、上半身ゲート処理してないし。。。


あ、かかと☝️


白は「おかしい」って言うところ、グレーになってある!


やっぱ、おかしいよ


かかと チタンかカーボン金属パーツなはずだもん


  MGのグレード


NAOKIさんがデザインしたアイソグリッドかと思いきや、標準でした😳MGいいなぁ

かかとも、メカになってるし…HGは豆腐ですw


参考)アイソグリッド 硬いし軽いです



これが何なのか?分からんちゃんね。。(・・;)



なるほど…



足首のスッキリ感が欲しいのよね。。


ホッケーとかのアーマーの下に、学ラン着てるみたいな感あるんよね




足首問題残したまま…ちと休みます


徹底的にやると?めっちゃ時間かかるから


お手軽だと迫力やリアルがない。。。💧