BOOKOFFで、パチ組み済みのを買ってましたので、NAOKI先生のを参考にして進めて行きます
パチ感すごいw
思ってたより、小さいですね
キットはこないだ手に入れた「赤バンダイ」との2体あります。保存用か…?本番用?
こんなになってくれれば良いんですけどね😅
寝落ち気味だったのに…聞いたら覚めたw
⚫︎引っ越し(自力)⚫︎ミニ四駆⚫︎アート販売⚫︎通院や事務処理関係⚫︎筋トレ
⚫︎ハロワはあんましてないか。。今更 焦っても障害は仕事無いから。A型事業所は、違ったし。
まず、計画立てる前に☝️
⚫︎"地獄眠気"の無しの薬💊生活が普通に出来る
↑これができたら、🚗免許が取れるんだけど…。
パソコンだけの仕事…職場環境最悪でしょ?まともな相手居ないから、パソコン💻相手なんだから
ヘイズル改 バラしましょ
硬すぎて外れない
ダボカットやヤスリ無しみたいで、バックパックはガチで取れなかった。。壊れる勢いで外した
脚は、諦めました。。外れない
⚫︎膝の上が気に入らない
⚫︎太もも何も無い 短すぎw
HGバランス短すぎる…。だからアドバンスドはヒール履いて長くしたのか☝️
腰に、アーム付けて隠して
↓だいたいこんなバランスですよ
アドバンスドかウーンドウォード先にするかも
改造がかなり大変で、得られる新鮮な楽しさが、楽に組む
TR-6 の方が多い気がする
と言いつつ
右脚だけ軽く仕上げてます
ビフォーのまま放置は可哀想なので。。。💧
アウスラの足色に近づけました
ディテールアップやるか?やらないか?
全体的に同じ修正して、グレイズに使わなかったガトリングを持たせて、イメージ湧いたら、ディテールアップしましょう☝️
どノーマルだとほんとただの大根足ですよねw 結婚式スーツみたい ケーブルワークも無ければ、フレームも見えない アンリアル
キッカケになった第一印象と違って、成長したので、物足りなさ一択ですw
拡張性含めて、ミキシングとかミニ四駆の改造や楽しさの比にならないですよ ノーマルだと