サンダーショットボディが壊れたので 在庫から | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

ミニ四駆/プラモデルは筆塗り2年生/戦闘機 戦車スケール/抽象絵画は、アートメーターにて販売してます。https://www.art-meter.com/profile/?UserID=029771 ← Art works are sold at Art Meter.



まずは「レイスピアー」の

ボディパーツあるので☝️



クリアボディのサンダーショットを切るのが大変なのと✂️

ポリカ用塗料を持ってないので



他にもありますが


マンモスっぽいな


超合金ライガーゼロを

エディオンで拝ませて頂いてましたので🙏🩶

https://p-bandai.jp/item/item-1000192965/



同じく デクロスヘッドみたいにしていってます↑↓



目の様に出来るかも知れません


あ☝️エアブラシが戻りましたが、筆で塗ります🖌️どうせ傷だらけになりますから


西コジマウンテン対策

本当にウェイトに頼るだけしか残されてないのか?


🅰️重くなる分、一定的にスピードが落ちる、馬力ない場合。ブレーキも効かなくなるが、飛距離は短くなる。


🅱️タイヤ系を小さくして、接触時間少なくしてスロープ飛ばないようにする


🅾️ローフリは硬いから、嫌だ🔪


春日市

"👉大人じゃん"コジマウンテンをウェイトだけで攻略できるわけは無いと考えてますから…🤔


タイム欲しいし、低いジャンプのまま走る


ボディ完成 






掴み易いし、バッテリー入れるのが楽になりましたね🔋


ライガーゼロ意識したけど、獣神ライガーみたいになりました🦁


これレイスピアーだと分かる人は すごいですょね☝️