ミニ四駆修正(ハロワ前) ハガキサイズ無し(アートメーター) | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

ミニ四駆/プラモデルは筆塗り2年生/戦闘機 戦車スケール/抽象絵画は、アートメーターにて販売してます。https://www.art-meter.com/profile/?UserID=029771 ← Art works are sold at Art Meter.

求人番号による条件変更 


条件を中央区優先されても…😥


☔️の日チャリ無理 橋本駅まで20分くらいなら、行くよね直接


週4無遅刻・無欠席がただの

「チャリバトル」メインになる

なら、競輪選手になってたよ



西区・早良区はないのか?


ハロワ時間前 

 ハイパー

夜中は削れませんからね

騒音など


DAISOの小物入れ

別れてるから使い方自由



バッテリーホルダー 止め箇所幅  

ホルダーは2.1mmが正常で

2mmになると古いみたい。

0.1mmプラ板つければ終了


ギアボックスはずれ 


金型は黄色4番 グレー3番




カバー抜けは、引っかかる部分が三角形みたいのがあるんで、そこ0.1ミリプラ板つけて

削って先とがらせられれば

引っかかるんで


取れるでしょうけどから

一応新しいのを持っていきますんで笑


スパーに対してギヤカバーでブレーキもいいけど、ギア劣化してトルク抜けてバンク登らないとか嫌


カバーはスパー当たらないように削ったままの使うようにします。


最悪ウェイトで重心を低くしようかなと



午後からに春日に行くとしても 


マッハの抵抗抜きはしない


抜くとトルクなくなるから、重いし


ウェイトレシオと重心下げしか
策がなし

マグナムトルネードしてたから



フレキの左右の強さも

サボってたんで。。調整


ただし重くなる分、ブレーキの効きが悪くなるんで、やってみないとわかんないす





フレキの左右が原因も怖いので、仮組みした本体のも持って行って、最悪それも見てみます


あと持ち運びできるバッテリーチャージャーみたいななんか充電してるボックス


ホームセンターやコジマ電気屋さんとかで見てみようかなぁと


ポストカードサイズはアートメーター無しで 



送料で赤字になりますので

部屋に飾ってる方がマシ


まさかこれ 1,000円なら?


ガンプラなんか 100円よ


お金持ちに売るか?寄贈するか?