❽-3デカールワーク アイソレーション参照 エディオン コンテスト | 阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

阿部哲也 プラモデル/ミニ四駆️/独学3ヶ月入選 抽象画家

ミニ四駆/プラモデルは筆塗り2年生/戦闘機 戦車スケール/抽象絵画は、アートメーターにて販売してます。https://www.art-meter.com/profile/?UserID=029771 ← Art works are sold at Art Meter.



今まで英語のしか見た事が無かったけど

(字幕付きだと、英語が少し分かるから

邪魔になる時あるし、映像が見れないから)


「キープアイズオンミー」とか

いちいち字幕見たく無いんで


その間にゼノモーフ

今チラッとガラスに写ってなかった?

とかになるんで…💧


  キャラクター

サミュエルズが

リプリーが心に閉じこめてる

お母さん(エレン・リプリー)への想いを

解放してあげたくて

命をかけて戦ってくれるんだけど…

(ウェイランド・ユタニ社の

アンドロイドの方ね☝️

俳優の人もそのまんまダンディーで

めっちゃ優しそうなおじさん)


それに相対して


↓コッチのアポロのアンドロイドが

めちゃくちゃ怖くて…😨



燃えながらでも

「あなたは私の話しを聞く必要があります」

みたいに話してきて


「あなたは冷静になる必要があります」って

首しめたり撲殺してくる



たまにゼノモーフくんが

排気口から降りてきて人を襲ったりするけど

しゃがんで隠れてたら

アッチに行ってくれる🖤


アポロのアンドロイドは

「そこに居るのは分かっている」って

ずっと居る😨 しかも複数人で…


で☝️急にイメージがわいて



夜中の3時にコレ聴きながらとか

完全にあやしい…。


出来るだけ その現場に居る雰囲気にして…



難航してたスネ部分

ウェイランド・ユタニっぽく

デカールワークしました👍



ギザギザしてるデカールが

ゼノモーフっぽい感じかな


ケーブルの上方 奥の「一」が

レバーになってる仕様🔧

(それを🔛OFFする)


リプリーが毎回やってるからw


もっと骨みたいなデカールがあると

すごい助かるんだけどね



後ろはそのまま




安全に配慮してます🦺


暗いよ怖いよー すぐに


上戸彩ちゃんに変えて



聴きながら書いてます📝


はぁー、よかったあ


1番難しかったとこが攻略できたルンルン




何となくなんだけど…



派手な色だけサイバーってのが中学生で


地味な色にしたらサイバーでも

大人っぽくなって


なんかもう分からないけど…

とにかく…すごい迫力だ…。


って言うのは派手な色とか

そんなに関係ないかも。。




これ見て そう思うもんw