MSN-06S
ボディの着付け終わりました👘w
⬇︎ライフルは成型色より明るく🪖
(スミ入れ差異のため)
最近マスキングしないで
はみ出したら取れば良いやんです🤗
外部燃料タンクについて
液体推進を使ってるタンクは液体水素と
宇宙空間燃焼用の液体酸素でした😅
となると🤔
デカール貼付
まず、本物を確認してます👀
F-2
「🔺」マークはコクピットの下
綺麗な写真✨参考になります🙇
🔻引用元: 航空自衛隊
🔻参照: Jウィング2月号
リアルグレードスケール感を
出したいので
「オリジン汎用デカール③」
ヴァッフ用を主に貼っていってます
🔻羽根に乗って壊さないように
「NO STEP」。
🔌ケーブル差込み用
開閉パネルがあるようにしました👀
やっと、燃料タンクに…😅
NASAのロケット🚀みたいに
リアルなカサカサを目指しました🤗
pooh熊谷兄貴のもう一回
見てみよー👀
古いデカールしか知らないから
縁を全部切ってました😭
兄貴、ありがとうございます🙇
🔻ヴァッフ用では限界だと思います😅
3つで、1組になってるのとあってw
黒スラスターを白でうすーく
スミ入れしましょーね👀
穴が空いてるみたいw
よーし、そろそろ終わるかな
メッサー買ってます
めっさ作りたいけどなー…w
🔻めっちゃ誠実そうな方で😱
高感度上がりました😍
家庭科の先生とかに居そう👩🏫
作業用
「仕事に家庭を持ち込むなー!」w












