明石家さんまさんが、ほとんど寝てないと
何十年か前のテレビとかで、ワキャワキャしてて
1日の睡眠時間が4時間短縮できたら
100歳寿命で、やく四年間
四年間は寝てる違いがある
ほぼ、人生を四年間無駄に寝てる
あなたの寿命をタールが短くしていますなんかより
よほど恐ろしい
どちらにしろ?? 両極端だ
ただ、1日4時間テレビを見たら
死ぬ前に、請求書の欄に
一生の人生の貸借対照表の中に
「テレビ視聴 4年」
「ほぼ寝てるか?テレビ視聴。10年」
っていう、明細をおでこに貼られて、成仏全うすべからく安住せしめよ…と
そういうバトンをリレーで渡すから、一部のリレー職人さんが、それを餞別する
ま、いっか(・Д・)ノ
僕がやらないといけないことは
そりゃ、手を抜くこともあります
人間だものはいいわけ
わざと、手を抜く
手術と同じでしょ??
ただの骨折治療と、到底なし得ない骨折治療
本気になるのは??
職人ってのは、お金ではなく
ハードルが高ければ高いほど、職人魂がそそる
マニア向けかもだけど、
例えば
同じ致命傷の手術を2人
2人が搬送されてきた
どちらか? 2人を選ばないといけない
手術時間と、キャパ状況
その先生が、アインシュタイン博士の相対性理論なんて黒板に書いてたら、
ガリレオ先生になれるかな??
1人は身寄りもなく、知り合いが付き添って、身元引受人として、高額医療費の手続きも出来る
もう1人は、家主の息子が、テキトーに母親さんを連れて来た
相対性理論極まりない
ここが、法の域 届かないところ!!
法は、科学されてないし、数式もない
裁判や取調室も
学生服が違反している
この裏地の刺繍はなんだ??
このズボンはなんだ??
呼び出されて、両親も
たかだか? こんなのを着ていただけで
ボコボコに殴られて、しばらくレモン食べれない日が続く
家の玄関口の電灯が、虫ウジャキモス
破壊
逮捕
学生の頃から、なにも変わってない
小中高 無遅刻無欠席の異端者
よーく 見てきたからありがとうございます
僕なら、2人を救います
どうやって??
どうやって??
僕が、絶対絶命の2人を、明日救ったか??
答えは、簡単です!!
2人のケーブルを抜きました
それが、命の尊厳や大切さだと思います
よく分からないなコイツみたいに
無知を正当化する逃げ道が好きな方は
その作品では、…と
クリント・イーストウッドさんの
ミリオンダラー・ベイビーが
相対性理論と法や権力の肩書を
正解がないから、生きる世界と導くものと
本来なら、殺人犯ですからね…
クリント・イーストウッドさんの作品は、そういうのあります
グラン・トリノなんて、普通に考えて??
いや、途中から見たんだったら、ただの殺戮者でタイーホでしょ??
相対性理論の方程式を当てはめると、それが計算なんて、出来ない
感動するんです(・Д・)ノ
感
疑ってかかるのは、いいが
そのテリトリー内に、お手て繋いでよろしくみたいのは、無視してるから
かなり、余計な時間を費やしては
自分の命のリミットすらけずる無意味な時間 命
邪魔でしかないね、全て
まあ、確かにそれも
クソくだらないけど、簡単だから、
普通な人には、無理だね。完全に。でも、簡単すぎて、つまらない。
それに反して、おそらく、遥か彼方すぎて、会話が通じない
そのくせ、上の人間 刑事しかり作品を見たがる
バカにして、踏み台にして欲しい
その方が、後でダメージ大だから
おおよそ、自分のレベルくらい分かる
腐るほど、見てるから
ようやく分かったは言い過ぎ
始めから、分かっていた
500万円の売上げだってさ
この絵のことに比べたら
簡単過ぎる
その500万円に比べ
売上げ、約2万円
この問題が一番嫌だ
流通ルートや、価値基準がわからない
そこで、このクエストは、量産の段階を
ベースにして、効率が悪い指揮官モビルスーツを作ると反応がない
分かりやすて、時間もコストもかからない
そろそろ、12時間くらい寝ましょうかね
コールドスリープや、泉で、回復しないと


