僕は普段は、「今日は空が綺麗だなあ」とか「ホッケの焼魚美味かっなあ」とか考えてたりして、タバコを吸ってたりする
作品作りが跳ねるときは、そのテンションだと、まず無理で
ダンクの時も、AND1とかや、ラップで無理やりテンションをあげる感じで
作品作りも、美術館でアドレナリン出たときや、新しい音楽や映画などを
その時に、イメージが湧いてくるし、一番良いのは分かってるんだ
リミッターが外れる時があって、興奮やハイテンションやアドレナリン
いきなり、身体が浮きだすみたいな感覚で、それはダンクの話しで、たしかに毎日毎日努力はしないとだけど
限界を超え出して、どうにもならないみたいな
正直に話すと、誰も居ないような体育館でダンクなんかや、春日バスケ大会みたいのとか、なんかテンション上がらなくて、ギリダンクみたいな
それが、横手中のバスケチームで少しやってたときは、綺麗な女性が居てね
リーダーシップもあり、よく状況を把握することが出来るし、読みも早い
アリウープのタイミングや、ノールックパスやキラーパスも読んでくれる運動神経がいい
なにより、楽しいというのがある
いくら、可愛いくてチヤホヤされようが、そういうのあんま興味なくて
何もサインなしに、
「あ、わざとスペースあけるふりして、パスカットを下でするつもりなんだ。上の私はディフェンス無視して、走ろう!」とか
そして、パスカット後に、パス方向も見ずに、バックスルーでキメるみたいな
要は、AND1のプレイスタイルで、確実ではないけど、キマると面白いみたいな
レイカーズとかのトライアングルディフェンスとかや、計画性が高いものや
オールコートディフェンスとか、嫌いなんだ
つまんないでしょ?? そんなゲーム
ガチガチになってるゲームなんて、楽しくないよ
バスケなんて、フロントコートでせめぎあいなんて、つまらない
野球やサッカーなら、ガチ試合で、得点が0対0のまま
そんな試合誰が見たいんだ??
2人レッドカードで退場
10対0
そこから、奇跡の大逆転劇で、サヨナラ満塁ホームラン後に
そのゲームは無効になったという神ゲームが封印されてるなど
そういうのが伝説だと思う
昨日のgantzも、伝説漫画ですよ!
オススメは、パールジャムの「go」を聴きながらが、世界にスピードが合う
その後に
こどもの頃に見たマイケルジャクソンさんのコンサートで
「この人、人じゃない。今まで、こんな人を見たことがない。」と感じていたから
今、再度確認したら
この授賞式のは、群を抜いていて、理解に苦しむ
手先から、首の動き 速度が通常の3倍以上の性能で、しかも全体をコントロールしながら
花火や爆音とかに、時差があるのはしょうがない
太鼓とかやってないと、響くのにタイムラグがあるから、少し前に叩かないとズレる
音や振動は遅れるから
分かりやすく言うと、スタジアムでの全員での国家斉唱で
全体の声が、かなり遅れて振動して、訳わかんない歌になるみたいな
音が届く速度が違うから、それを考慮しないと、てんでバラバラ
だから、太鼓は諦めた。そんな前倒しリズム感なんて、難しすぎる(°_°)
「ドンッ!」って、叩いたあとに音が聞こえるなんて、知らね
そして、音がズレてるズレてるみたいな言いたい放題
そう! 正解なんです!
音が後に振動するから、先に叩かないといけないなんて、やっていて楽しくないんですね
バスケでいうと、ワザとディフェンスで倒れて、オフェンスチャージングを取りに行ってるような感じで
そこまでして、やる意味は僕は持ち合わせてなくて
今のところ、即座に僕のリクエストに反応してくれるのは、やはり絵画が一番ですね
コントロールしやすいし、キャチボールなら、投げやすい
分かりやすいですからね…即座に反映されるってのは
感じたものが、即座に作品を形成する
gantzのラスボス戦
皆が泣きながら、絶望の中
あれだけ非難していた影のヒーローを
希望を託すんですよね
どれだけ? まともじゃない世界だとは?
思いませんか??
それがないと、世界は回らない
そこをクリアしたいんですよ
なかなか地獄のそこから這い上がって、片翼の堕天使が、チャリティーや募金活動してるなんて
そういう人たちが、大勢いて世界は回る
税金は払いたくないですね
役所なんて、談合や都市開発や
市民の税金をいかに??
いかに市民の税金を減らそうとか
高齢化社会支援なんて
お金や私設があれば、ことが済むと安易すぎる
その裏の裏まで、じっくり見ないといけない
ただ、金を集めればいい
地震が起きた
なら、募金活動して解決しましょう
津波が起きた
なら、震災保険で解決しましょう
前にも言っただろ??
小手先修理なんざ何百年繰り返しても、同じ繰り返しで、解決にはならない
だから、僕は、自分の絵を
53億円の価値になるまで、生きると
あるいは、100億
それを、国を作ろうなんかは考えない
今やるべくことに還元する
なにか? 無駄に価値が死んで行ってる気がして
そこをうまく回したら、こんなにも社会や不平不満がない社会や
まず、戦争兵器やめようよ
自衛隊や、戦争兵器
何百億の戦艦や、飛行機
そいつらが?? なんの役に立ったんだ??
そんなの漫画やアニメ、小説の中で思い切り闘えよ
その無駄な争いや、戦いの資金で、この世界の人たちがどれだけ救われるか??
税金も安くなるし、国債もなくなる
相手が火を持っていたから、私は刀
そして、私は弾丸
最後は、核エネルギー
要らない要らない
そんな争い
根本を解決しないと
火を持ったら、まず危ない
ピラミッドの下の人間は、警察に捕まるでしょ??
それが、ピラミッドの頂点から、火が放たれると
それに従う連中も出てくる
テキトーにも程がある
天皇から、直に恩恵を賜ってるから、罪がなくなる??
そんなおかしな話しがあっていいわけがない
いや、それは大いなる恩恵ですね
価値がある
内閣とかには、興味ないけど
天皇さんに、一度作品を見てもらいたいな
たくさんの国王や、暗黒世界のラスボスにも
ドラクエなら、画家レベル
そろそろ、Level3の予感してきた!!
僕が伝えたいメッセージや形になるものが
言葉から、すこし形成されてきた
最後まで、読んでくれた方に
心から、恩赦致します。
さあ!ここか…ら…
絶望に近いダメージから、かなり魂の底からのダメージ
起死回生こそ、生きること。
伝えたいメッセージは、
一台戦闘機作るなら、何百万の車椅子作れ
アホかバカ死ね。この国王さんたち!!
争いは、そこでやめようよ!
ミンチ肉の人間見て、何が楽しい
仮想現実の世界の幅の方が、世界が平和になるし、豊かになる
高齢化社会なんだから、戦国時代や、領地討伐なんかは、
時代錯誤というか
なんで? 争いや戦争。力で解決したいの??
無抵抗な市民を? 両手上げてる無抵抗な市民を
押さえつけて、縛って
そんなことのために、生きてるわけじゃない
おかしなことが真っ向から全般あるのに
それをないがしろにして
見ぬふりをして
隣の国で、戦争してるのに
我が国は関係がないからみたいな
ふざけんでww
ミサイルが頭の上を飛んでる その下で貧しくも働いて生きてる
第3次世界大戦やりたいなら、早くやれよ
ずくにやれ!!
俺たち、人類史をナメるなよ!
やりたいなら、すぐに殺れよ
やらないで、ダラダラされても、こっちは奴隷立場では、安心などないよ
やるときは、やってくれ!
リセットボタンなんかは、押したあとに考えればいい
押さないまま、ダラダラ、ヒヤヒヤの方が余程めんどくさい
一度、パソコンみたいに、再起動してみては??
国で戦争する時代は終わった
国で、清掃や綺麗にする時代が始まった
クリーンだよ
いかに美しく、綺麗に
地球を浄化してる国
ごみ拾いしかり、川の掃除、美術作品作り
完全に、地球に優しい文化
gantz最終話
玄野計さんが、大将首取ったとき
こんなことはしたく無い
だからこそ、それを残さないと
伝えるメッセージはそうだから
あれ??
なんか?この画像ちがうな…
iPhone写真のスペックに収まらないみたい
完全に違う
これが、機械やマシン、コンピュータの限界
人智を超える力や、化け学は成せない
ミサイルも、目の前に落ちて
初めて、それがミサイルだと分かる
落ちる前のミサイルが、本当のミサイルなんては
誰も思わない
これは、人間が生きている社会ではない
社会が人間を生かしてる社会
そういうのは、僕は大好きですよ(^_^)
社会や世界がお花畑だったら、
描くものがなくなりますから、大切にしています。
少し、平和過ぎるので、隕石級のサードインパクト欲しいです
この世が滅ぶ前に
アイドルやお笑い芸人さんや、メディアに騒がしている人たちが
本当に最後まで、そうしているか見てみたい
怖気付いて逃げたら、首をもいでやりたい
バカみたいだろ?? この社会??
世界が戦争 国債 借金
国際平和協力 ミサイル
サッカー テレビ バラエティー
これだけ見ると、
そりゃ、しょうがないよと言わざるを得ない
何が目的で、何がしたいのか? すら分からない国にいる
社会にね
国に住んでいる概念を飛ばそう
住んではいない
そしたら、楽にはなる
ニュースや、グチを聞いても
住んではない
国がクソで、国王がクソなとこなんかは、どこでもクソなんだから、クソなんて嫌だ
だから、作品の中に僕はいる
この中では、世界を具現化したら評価される
その範疇にない場所、時間だと、絶される
この辺りを、最近作成した
中には、短略化してコミカルや、世界が遠すぎるみたいなのもあるが、
根底は同じです。
その時に感じたものを描いただけです。










